支部紹介・支部長あいさつ

よりスピーディで、確実な不動産情報を皆様へタイムリーに、ご提供します。不動産業は、次代のまちをつくる仕事です。

支部長あいさつ

masahirotakano photo

令和6年8月5日

~ 競争から協調の時代へ ~

 今般、兵庫県宅地建物取引業協会の神戸東・神戸中央・神戸西の全3支部、並びに神戸地区協議会は一斉に統合し、令和6年4月1日、新たに約1,500会員を擁する『神戸支部』として生まれ変わり、晴れやかにスタートいたしました。
 これもひとえに、良識ある会員の皆様のご理解・ご支援の賜物であり、永年に亘る格段のご厚誼に謹んで感謝申し上げると共に、〚神戸支部』の設立にあたり、ご尽力いただいた関係者の皆様の熱意とご労苦に対し、改めて深甚なる敬意を表します。

顧みると、当協会は、昭和36(1961)年4月に創立以来、宅地建物取引業法に則り、永年に亘って不動産業の健全な発展と、不動産取引の適正化に務めると共に、一般消費者の保護と、会員及び宅地建物取引士の育成・資質の向上に鋭意、取り組んでまいりました。
 近年では、兵庫県、神戸市、並びに関係各団体からの多種多様な委託業務に精励し、不動産公正取引協議会や不動産流通機構(レインズ)への参画・整備事業をはじめ、宅地建物取引士の資格試験や法定講習の受託等、公益事業の推進にも積極的に努め、県下でも有数の公益法人として、今日に至るまで、その責務を十二分に果たしてきたものと自負しております。
 以って、先達に学び、私たち会員は、その想いを次世代へ連綿と引き継ぐ責務を負っていると言えます。

 斯様な状況の下、私たちは、この度の神戸支部設立に際し、安全・安心な不動産取引の確立を事業の基本理念に据えた上で、支部の「運営基本方針&中長期ビジョン」を策定しました。
 そこでは、神戸支部を構成する市内の会員約1,500社が良い意味で渾然一体となり、公正な競争の基で、会員間の相互扶助、共助・協力の精神に則り、神戸における不動産業全般の活性化・近代化をこの中長期ビジョンの核心として掲げております。
 併せて、次代を担う若手や入会間もない会員の皆様もこの業界の中で共に活躍できるよう、その育成・業務支援等は勿論のこと、会員の高齢化に伴うフォローアップ、或いは事業継承等にも、怠りなく注力してまいります。
 具体的には、このたびの神戸支部設立には、以下の通り、明確な目的と意図があります。

  1.  神戸の不動産業全般の活性化に取り組み、国内有数の都市「神戸」のスケールメリットを最大限に活かしつつ、会員のビジネスチャンス、活躍の場を探求します。
  2.  健全、且つ安定的な財務基盤を確立の上、限られた支部財政の中で、より効果を発揮できるよう、適正に予算を配分・執行し、会員に対する上質なサービス・業務支援の提供、事業の創出・拡充等に取り組み、鋭意、その推進に努めます。
  3.  神戸の不動産業界の発展にとどまらず、地域の問題解決に向けた取り組み、地域イベント支援等、神戸市・所轄行政との連携をより強固なものとし、公益に資する兵庫宅建として、これまで以上に地域社会への関与を積極的に促進します。

 以上の通り、私たち神戸支部は、前述の「運営基本方針と中長期ビジョン」を運営の規範と定め、会員の皆様と手を携えて神戸支部のスタートラインに立ち、次世代に誇れる業界として、共感と信頼に満ちた素晴らしい神戸支部を皆様と共に力を合わせ、一から築き上げていく所存ですので、どうか今後とも引き続き、相変わりませずご支援・ご協力を賜りますよう、切にお願い申し上げる次第です。

【これから不動産業を始めませんか!?】 

「不動産業は、次代のまちをつくる仕事です!」
 我が国の土地・建物等、不動産の持つポテンシャルは、真に崇高であり、今日まで時代の変遷と共に、新たな価値を見出すことで有効活用され、元気なまちを創り出して来ました。
 そんな魅力ある不動産業界で新規開業をお考えのあなた!、全国の不動産業者の80%超、約10万社が加盟する我が国最大規模の「宅建協会のネットワーク」を活用でき、会員の様々な日常業務をサポートし、充実したプログラムを提供する兵庫県宅建協会の神戸支部へどうぞ安心してご入会くださいますよう、心よりお待ち申し上げております。

支部長 西口 寿雄